活動報告
-
第2回4団体防災会議を実施しました。
前回の会議を踏まえ、各連合町会の災害対策含め自治体、近隣病院とも協議し、より実践的な訓練を目指すことになりました。また、小学校にお願いし今後防災備蓄倉庫の設... -
防災研修宿泊会を実施しました。
先日、関西一円の高校生約60名が防災研修の一環として永信防災会館にて宿泊されました。 当法人におきましては、防災食の提供と講義を実施し防災について学んでいただき... -
災害対策を進めていますか?
7月30日 AM8:25頃 カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震がありました。 当初はマグニチュード8との報道でしたが、8.7と修正 0.7ですが実は地震その... -
ドローン校外学習を実施しました。
昨年度開催いたしましたドローン体験課外授業&ディキャンプが本年も能勢高原ドローンフィールドで開催されました。昨年、参加して頂いた保護者様より、子どもたちの良... -
十商店街合同防災訓練を実施致しました。
昨年に引き続き、総勢約250名 に参加していただき訓練は無事に終了しました。 参加された皆様、暑い中大変お疲れ様でした。 詳細は、こちらからご確認ください。 https:... -
災害救助犬講習
近隣のドッグランで災害救助犬の扱い方の訓練をトレーナーの先生にしていただきました。 災害救助犬の「捜索のスイッチの入れ方」等教えていただき大変有意義な時間にな... -
2025年度第1回4団体防災会議を実施しました。
昨年に引き続き、各連合町会等を含めた防災会議に向けて防災会議を実施しました。 第1回目には、昨年の改善点や本年度のテーマの確認を含め各会の皆様と協議いたしまし... -
普通救命救急講習を実施しました
昨年に引き続き金塚小学校にて、職員とPTAの方にAED講習とロープ講習を実施しました。 たくさんの方に参加していただき、積極的に取り組んでいただきました。 -
活動報告
近隣の連合町会が主催する「えんのかい」にて、炊き出し訓練の一環としてうどんの提供を致しました。 早く温かい状態で提供できるように工夫したことで、皆様からご好評... -
災害救助犬活動報告
当法人で育成している災害救助犬のランド君が国際救助犬に向けて日々訓練を行っています。 瓦礫捜索などの訓練の成果が防災訓練の際にも発揮され、災害救助犬の重要性を...